2018年07月03日

公式サイトをオープンしました。

鯨と海の科学館の公式サイトが完成し公開しました。

新しいホームページはスマートフォンにも対応したデザインシステムになっており、外国の皆さま向けに翻訳機能も用意しました。
また、イベントや企画展、日々の出来事など最新情報も随時掲載してまいります。記事ページから「Facebook(フェイスブック)」「Twitter(ツィッター)」「LINE(ライン)」などのSNSにも簡単に拡散できますので、ぜひご活用ください。

これからの「鯨館」公式サイトを、どうぞお楽しみに♪
■公式サイト https://yamada-kujirakan.jp/
■公式Facebook https://www.facebook.com/kujirakan.yamadamachi/
■公式Instagram https://www.instagram.com/kujirakan/


posted by 鯨と海の科学館 at 10:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月01日

1周年記念企画展開催中です!

本日より、鯨と海の科学館1周年記念企画展
くじら号のちきゅう大ぼうけん−シンカイのなぞ−が始まりました!
IMG_0150-2.jpg

まだまだ謎に包まれている深海は「暗い」「冷たい」「高圧」の世界。
エサもほとんどなく、生き物にとってはたいへん厳しい環境だと思われますが、
最近は、深海にはたくさんの生物がいる事が明らかになってきました。
IMG_0155-2.jpg

海中で死亡したクジラは海底に沈み、小型生物のエサになります。
その小型生物をエサとするためにタカアシガニがやってきた様子を再現しています。
IMG_0163-2.jpg


深海にはマッコウクジラの大好物「ダイオウイカ」もいます↓↓
IMG_0181-1.jpg

潜水調査船「しんかい6500」のしくみや活動を映像でもご紹介
IMG_0143-2.jpg


そして、来館された子供さんたちには、鯨館の中にいる深海生物を5つ探して名前を書いてもらう「チャレンジシート」が用意してあります
職員に見せ、正解すると・・「シンカイ生物」「しんかい6500」のペーパークラフトがもらえます!ぜひチャレンジしてみてくださいね。

IMG_0184-2.jpg


IMG_0186-2.jpg


IMG_0188-3.jpg
(注:完成品です)

企画展は9月17日(月・祝)までとなります。みなさまのお越しをお待ちいたしております。
posted by 鯨と海の科学館 at 14:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月13日

くじら号のちきゅう大ぼうけん

おかげさまで鯨と海の科学館は、まもなく再オープンから1年です。
これまでたくさんのお客様にご来館いただきました。本当にありがとうございます!

鯨と海の科学館、開館1周年記念企画展のお知らせです。

 くじら号のちきゅう大ぼうけん‐シンカイのなぞ‐ 
期間 7月1日(日)〜9月17日(月)
ちきゅう大ぼうけんシンカイのなぞ.jpg
不思議がいっぱいな深海のこと、学んでみませんか

7月15日(日)は、開館1周年記念イベントが開催され、絵本読み聞かせ&トークショーが行われます。
「しんかい6500」に乗船して、深海の調査研究をしてきたチームくじら号のみなさんのお話しが聞けますよ
(1回目10:30〜  2回目13:30〜)
ちきゅう大ぼうけん.jpg
7月15日は、小学生・中学生・高校生・学生さんは入館料が無料になります。
大人の方は特別料金(240円)です。

みなさまのお越しをお待ちいたしております!
posted by 鯨と海の科学館 at 15:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする