くじら号のちきゅう大ぼうけん−シンカイのなぞ−が始まりました!

まだまだ謎に包まれている深海は「暗い」「冷たい」「高圧」の世界。
エサもほとんどなく、生き物にとってはたいへん厳しい環境だと思われますが、
最近は、深海にはたくさんの生物がいる事が明らかになってきました。

海中で死亡したクジラは海底に沈み、小型生物のエサになります。
その小型生物をエサとするためにタカアシガニがやってきた様子を再現しています。

深海にはマッコウクジラの大好物「ダイオウイカ」もいます↓↓

潜水調査船「しんかい6500」のしくみや活動を映像でもご紹介


そして、来館された子供さんたちには、鯨館の中にいる深海生物を5つ探して名前を書いてもらう「チャレンジシート」が用意してあります

職員に見せ、正解すると・・「シンカイ生物」「しんかい6500」のペーパークラフトがもらえます!ぜひチャレンジしてみてくださいね。



(注:完成品です)
企画展は9月17日(月・祝)までとなります。みなさまのお越しをお待ちいたしております。