スマートフォン専用ページを表示
山田吠え〜る日誌
岩手県山田町「鯨と海の科学館」の公式ブログです。
日々の出来事や情報を書いてまいります。
<<
白い!
|
TOP
|
被災状況とボランティア
>>
2018年02月02日
白い木の実の正体は!?
松の木にぶら下がる白い木の実?なんだろな〜と、しばらく見ていたら
どうやら鳥のようです。
さらにじっと見ていたら、赤い尾羽が見えました。
白い木の実の正体は「アカゲラ」でした
他にも、カワラヒワやツグミなども鯨館周辺で時々見かけます。エントランスには望遠鏡も置いてありますので、鳥っこたちの姿をのぞいてみてくださいね(*^▽^*)
【関連する記事】
今年の河津桜
クジラ博士になれるか?!
被災状況とボランティア
白い!
クジラに見えるかな?
posted by 鯨と海の科学館 at 16:42|
Comment(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
カテゴリ
日記
(218)
自然
(37)
史・遺跡
(8)
鯨館作業風景
(37)
現状報告
(4)
みちのく潮風トレイル
(4)
いとしき日々
(6)
山田発見伝
(2)
お知らせ
(2)
最近の記事
(04/13)
今年の河津桜
(02/21)
クジラ博士になれるか?!
(02/10)
被災状況とボランティア
(02/02)
白い木の実の正体は!?
(01/22)
白い!
過去ログ
2018年04月
(1)
2018年02月
(3)
2018年01月
(3)
2017年12月
(6)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(2)
2017年08月
(3)
2017年07月
(1)
2017年06月
(2)
2017年01月
(2)
2016年12月
(1)
2016年11月
(2)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(2)
2016年06月
(2)
2016年05月
(2)
2016年04月
(2)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(1)
2015年12月
(2)
2015年10月
(2)
2015年09月
(2)
2015年08月
(1)
2015年07月
(5)
2015年06月
(1)
2015年05月
(4)
2015年03月
(2)
2015年02月
(1)
2015年01月
(3)
2014年12月
(2)
2014年11月
(3)
2014年10月
(2)
プロフィール
名前:鯨と海の科学館
住所:岩手県山田町船越7-50-1
一言:
鯨と海の科学館スタッフです。
鯨館の事、山田の自然など日々の出来事を報告したいと思います。
よろしくお願いします。
リンク集
鯨と海の科学館 公式サイト
岩手県・山田町観光協会
山田かきくけこ通信
やまだメッセージボード
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0