2016年01月08日

2016年の・・・

初ブログになります
年末年始の山田町は天気も良く、穏やかな年明けになりました。

鯨館では昨年度から引き続き、コツコツと作業にいそしんでおります。
収蔵品のサイズをはかりながら、イラストを描き、細かな特徴を記入していきます。

館長も、熱心に頑張っていますよDSC_3499-2.jpg

本年も、鯨と海の科学館を、どうぞよろしくお願い致します
(佐)

posted by 鯨と海の科学館 at 16:10| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
鯨と海の科学館復活に向けて日々前進されている姿をいつも楽しく拝見させていただいております。
昨日の報道で久慈市のもぐらんぴあが4月23日に再開と報じられました!
岩手沿岸の思い出の水族館の復活に喜びが抑えきれません。
鯨と海の科学館さんの再開の吉報も楽しみにしております!!
Posted by Real Black at 2016年02月04日 06:49
Real Black様>ありがとうございます!
鯨館も一日も早い再館に向けて職員一同頑張っております。
「新生鯨館」としてご来場して下さる皆様が「ワクワク」するような鯨館にしていきたいと思っていますので、楽しみにしていてください!
Posted by 鯨と海の科学館 at 2016年02月06日 09:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。