世の言ふところの「決算・予算」の取り纏めであった。決してスタッフの怠惰ではない
ことで容赦願いたい。
ありし日の「大沢弁財天」である。以前に投稿したかもしれない。
先般、「岩手日報社」から県内のかつての風景や行事の写真が掲載された。
小生もかねてからこの「吠え−る」に山田地区に限り連載で載せることを模索していた。
しかし、人物が写っていると今で言う「個人情報保護法」などの制約があり、迷っていた。
もっと楽観的で良かったのだと思う。要は個人の迷惑にならなければ許容されるのかも
知れない。アマイかな・・・・・・・

武蔵野のからモモヨさんから、かつて送付して頂いた便りである。

山田の地形・地質などの成り立ちについて・・・・

描写の素晴らしさに感動する。今後も続きを投稿したいと考えます。
2012-04-12 jun.m
ありがとうございました。
以前の山田を見せてあげたかった・・。
とのお言葉に、以前は本当に綺麗な場所だった
のだと感じました。こんな風に実際に見せて頂くと
よく分かります。
山田を心から愛していらっしゃるみなさまの
お気持ちも伝わってきます。
みなさまの暖かさ、頑張り・・。
きっとまた素晴らしい山田が
蘇っていくのだと信じています。
磐田市 福田