2014年から鯨館にエゾタンポポを届けてくださっている、秋田県大館市立長木小学校のみなさん。
今年も先月27日に、大切に育ててきたプランターを持って鯨館を訪れてくれました。


まずは館内の見学です



その後、震災後からの鯨館の様子などの説明を聞いてもらいました。

そして、花の植え替えや、草取りなどの作業のお手伝いをしていただきました。ありがとうございます!


セイヨウタンポポに追いやられ、姿を消しつつあるという日本在来種のエゾタンポポ。
長木小学校では、エゾタンポポを守る活動に取り組んでいます。
いつか鯨館の周りにもたくさんのエゾタンポポが咲く日がくるといいな。
長木小学校のみなさん、ありがとうございました。
posted by 鯨と海の科学館 at 17:21|
Comment(0)
|
日記
|

|