スマートフォン専用ページを表示
山田吠え〜る日誌
岩手県山田町「鯨と海の科学館」の公式ブログです。
日々の出来事や情報を書いてまいります。
<<
2017年05月
|
TOP
|
2017年07月
>>
2017年06月19日
蛇の道はヘビ
2017-21-MAY
轟木小学校大運動会へ。20数人の全校生徒の大活躍に
堪能して校庭の南西にある旧校舎開校時からある
桜とケヤキの巨木に圧倒されて車まで戻る途中。
道の片側は畑、左は建設工事用の巨大ブロツク。
積み重なったその隙間に良く見るとなにかウゴメク・・・
なななんと・・・
弱肉強食。
自然の摂理・・・
蛇の道はカエルにとっては「死のロード」か・・
しかし、ある生き物にとっては「
生命のロード
」かも・・・
・・・・合唱・・・
jun.m
posted by 鯨と海の科学館 at 07:20|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年06月16日
ご報告
ブログの更新が滞ってしまい、大変申し訳ありません。
遅くなりましたが、嬉しいご報告です!
来月、7月15日(土)の開館が決まりました
当日は入館料無料となります。
10時からのオープニングセレモニー終了後入館できますので、みなさまぜひご来館ください!
posted by 鯨と海の科学館 at 16:05|
Comment(2)
|
日記
|
|
カテゴリ
日記
(226)
自然
(37)
史・遺跡
(8)
鯨館作業風景
(37)
現状報告
(4)
みちのく潮風トレイル
(4)
いとしき日々
(6)
山田発見伝
(2)
お知らせ
(2)
プロフィール
名前:鯨と海の科学館
住所:岩手県山田町船越7-50-1
一言:
鯨と海の科学館スタッフです。
鯨館の事、山田の自然など日々の出来事を報告したいと思います。
よろしくお願いします。
リンク集
鯨と海の科学館 公式サイト
岩手県・山田町観光協会
最近の記事
(07/03)
公式サイトをオープンしました。
(07/01)
1周年記念企画展開催中です!
(06/13)
くじら号のちきゅう大ぼうけん
(06/03)
海藻押し葉アート教室
(05/19)
ダイオウイカを作ろう
過去ログ
2018年07月
(2)
2018年06月
(2)
2018年05月
(3)
2018年04月
(2)
2018年02月
(3)
2018年01月
(3)
2017年12月
(6)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(2)
2017年08月
(3)
2017年07月
(1)
2017年06月
(2)
2017年01月
(2)
2016年12月
(1)
2016年11月
(2)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(2)
2016年06月
(2)
2016年05月
(2)
2016年04月
(2)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(1)
2015年12月
(2)
2015年10月
(2)
2015年09月
(2)
2015年08月
(1)
2015年07月
(5)
2015年06月
(1)
2015年05月
(4)
2015年03月
(2)
2015年02月
(1)
2015年01月
(3)
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0