山ノ内(船越)のY.Tさんから又、入っていたよ・・・
の電話。
早速受け取りにダッシュ。帰館して水温の馴致。

現場(共同処理施設)で揚水している水温は15℃。
急激な温度変化は生物にとっては大きなダメージが
残る。当館の水槽水温の20℃に近づけて。

水槽内にソット放流。

パートTではイシダタミガイやクボガイを最初は与えて
いたがイマイチ食べ残しが若干あったため・・・
「キクコウストア」でゲットしたアサリに替えた
ところ一晩で完食するグルメエビに変身した。

今日のディナーにあがるのは誰だ。殻高の順番にしよう・・・
ゆったりと水管を伸ばし相談するアサリ連中・・・

・・合掌・・・J.M