2016年06月17日

大沢小学校が遠足に来てくれました

やはり梅雨の季節ですね。今日も朝から弱い雨が降っていましたが・・・
そんなお天気を吹き飛ばしそうな、元気な子どもたちが遠足に来てくれました

大沢小学校の1、2年生のみなさんです!
IMG_3672.JPG

鯨館の本館にはまだ入ることはできませんが、体験学習棟で鯨について勉強しました
「みんなが住んでいる大沢地区には、昔、日東捕鯨という鯨を捕る会社があったんだよ」館長のおはなしに真剣に聞き入る子どもたちです。
IMG_3679.JPG

クジラクイズは大盛り上がりでした
正解すると、大歓声が
IMG_3686.JPG

被災した展示品を見る子どもたち。
「昔の船って、こんなにちっちゃかったんだ〜」
「いやいや、これは模型だから(笑)」
IMG_3704.JPG
元気いっぱい、かわいい子どもたちでした!
開館したら、また遊びに来てね
(佐)


posted by 鯨と海の科学館 at 14:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月13日

ローリングタワーに乗って

常設展示室で、館長と職員が何かを組み立てています・・・
IMG_3551.JPG

ローリングタワーの完成
IMG_3554 (1).JPG


これが高くないようで、結構高いんですよ〜
怖いよ〜と言いながらも、筑波大の河崎先生、頑張って上って下さいました
IMG_3563.JPG

筑波大の松井先生と骨格標本の表面の状態をチェック!
IMG_3567.JPG


詳しく調査していただき、来月から本格的な作業に入ります。
IMG_3575.JPG


そして収蔵庫には、空気をきれいにする機械が設置されました。
IMG_3510.JPG
ありがとうございました
(佐)
posted by 鯨と海の科学館 at 09:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする